
こんにちは。
今日は私が5年以上愛用しているスキンケアブランドの草花木果をご紹介したいと思います。
アラサー世代の方は聞き覚えもあるかと思いますが、昔はCMでも見かけた記憶がある老舗のスキンケアブランドです。商品がよいからこそ今も根強いファンのいるブランドだと思いますのでこの機会に皆さんにも知っていただけたら嬉しいです!
※こちらの記事はプロモーションを含みます

1:草花木果とは?

草花木果(そうかもっか)は、日本の自然の力を取り入れたスキンケアやメイクアップ商品を販売する通販化粧品ブランドです。毛穴や美白、ニキビなどの肌悩みにアプローチし、肌に長く続く輝きと美しさを育むことを目的としています。
「人も自然の一部」「美肌は育てるもの」の哲学のもと、四季折々の日本の自然の持つユニークな魅力をいかした商品やサービスを開発されているそうです。
草花木果を安心して長い間利用できている理由ですが、私の場合は商品に5つの添加物フリーの肌にやさしい設計がされている点が大きいです。顔に塗るものですので万が一にも肌トラブルがあってはいけないと思いますので、こういったところを大事にされている点はとても好感がもてます。

また、香料も100%の天然のオリジナルレシピで、ゆずをベースとしたグリーンやハーブなどリラックス感のあるシトラスの爽やかな香りが特徴です。
2:草花木果の運営について

この「草花木果」というブランドですが、運営会社は株式会社キナリという会社になります。キナリさんの会社名自体を知らない方は多いかもしれないのですが、実はこの会社、もともとは資生堂ジャパンのグループ会社なのです。
2017年に資生堂社からスクロール社へ事業譲渡されましたが、これは草花木果の通販での強みと、スクロール社のインターネット通販・カタログ通販の事業の強みを掛け合わせることでの持続的な事業成長・ブランド価値向上が見込まれたための経営判断なのかと思います。
3:草花木果のおすすめ商品5選
今回は私が草花木果の商品をいくつか試してきた中で、初めての皆様にもおすすめしやすい商品をご紹介させていただきたいと思います。気になる商品がございましたら、ぜひ一度キナリさんのサイトでご覧になってみてはいかがでしょうか?
- 草花木果 メイク落としオイル N
- 草花木果 マスクジェル
- 多機能ジェルクリーム
- 草花木果 ゆずの恵み美容オイル
- Asmy
草花木果 メイク落としオイル N

こちらのメイク落としは私がこれまでで最も継続して利用している商品がこちらのメイク落としオイルになります。
今年2024年の夏にリニューアルがされて、使用感が変わってしまうのではという不安もありましたが全然そんなことはなく、より使用感が馴染みやすくなった印象があります。
使用感としては、まず手に取った印象ですが、べたつきを感じることはそれほどなくさらりとしたオイルで肌になじみやすいというのが第一印象です。また、使用後の肌もしっとり・つるつるという質感で、毛穴も目立ちづらいです。
使用するうえで気を付けていただきたい点としては、さらさらなオイルではあるので、勢いよくプッシュされてしまうと手のひらからこぼれてしまうほどの量が出てしまう恐れがあるというところぐらいです。
草花木果 マスクジェル

草花木果のマスクジェルは、毎回ではないですが年に2~3回程度購入させていただいています。
使用感の第一印象は何よりも贅沢な使用感です。天然由来の柚子のフレッシュな香りと滑らかなジェルの手触りが魅力的で、使用後の肌もふっくらとなる実感があります。
しっかり効果を感じるためには少し多めに使う必要があるため、コストパフォーマンスが気になる方もいるかもしれません。(現に私はそういう事情で毎日は使用していません。ただ、それでも自然由来の成分で肌を優しくケアする価値を感じられる優れた一品だと思いますので、週2~3回の贅沢スキンケア習慣としてお試しされることをお勧めします。
こちらの商品は草花木果ならではの5つの無添加も魅力的で、「パラベン」「合成香料」「紫外線吸収剤」「タール系色素」「鉱物油」がすべて不使用となっています。
もちろんアレルギーテスト・パッチテストも完了している商品なのでお肌トラブルに敏感な方でもお試しいただきやすい商品なのではないかと思います。
日々のスキンケアにもう一つをお考えの方がいらっしゃいましたら、草花木果さんのサイトでより商品のことをご理解いただいてもよいかもしれないです。
多機能ジェルクリーム

このジェルクリームは、化粧水、乳液、美容液、マッサージ、クリーム、マスクの6つの役割を1本で果たすオールインワンタイプの優れものです。
朝晩のスキンケアがこれ一つで完了するため、時間がない方やスキンケアをシンプルにしたい方に特におすすめです。使用感はとても良く、ぷるんとしたみずみずしいジェルタイプが肌にすーっと馴染み、しっとりとした仕上がりになります。比較的硬めのジェルではありながらも伸びが良く、少量で顔全体に広がるため、コストパフォーマンスも優れているのではないかと思います。夏場でもベタつかずに使いやすいという購入者からの評価もみられました。
ジェルクリームの香りも、マスクと同様に高知県の有機栽培されたゆずから抽出された天然香料を使用しており、爽やかで落ち着いた印象です。ゆずの香りがふんわりと漂い、スキンケアの時間をリラックスしたひとときに変えてくれるとおもいます。香りが強すぎないため、敏感肌の方でも安心して使用できる点も魅力です。
草花木果の多機能ジェルクリームは、自然由来の成分で肌を優しくケアしたい方に最適な一品です。肌に必要な保湿と栄養をしっかりと届けるこのジェルクリームを試してみれば、肌の調子が整うのを実感できるでしょう。忙しい日々の中で、手軽に本格的なスキンケアを実現したい方には、一度手に取っていただきたい商品です。
草花木果 ゆずの恵み美容オイル

草花木果の「ゆずの恵み美容オイル」は、特に乾燥が気になる季節におすすめのスキンケアアイテムです。
このオイルは、ゆずのエッセンシャルオイルを贅沢に配合し、肌に潤いとハリを与えることで、多くのユーザーから高く評価されています。使用感は軽やかで、肌にスッと馴染み、べたつかずにしっとりとした仕上がりを実現します。
特に、乾燥による肌のくすみやカサつきに効果的で、肌が柔らかくなり、透明感が増すと評判です。また、香りも魅力の一つで、ゆずの爽やかな香りが心地よく、リラックス効果をもたらします。夜のスキンケアに取り入れることで、一日の疲れを癒し、心地よい眠りへと導いてくれるでしょう。
さらに、少量で広がるため、コスパも良く、長く使い続けられる点も嬉しいポイントです。草花木果の「ゆずの恵み美容オイル」は、自然由来の成分で肌を優しくケアしたい方に最適な選択肢です。肌に潤いを与え、健康的な輝きを取り戻したい方は、ぜひこのオイルを試してみてはいかがでしょうか。
Asmy

草花木果の「Asmy」シリーズは、草花木果の中でも新しいブランドラインの商品になります。
日々ゆるぎなく、年々うつくしくをコンセプトとしていて、草花木果が消費者様向けに取ったアンケートの回答で割合の高かった「季節や体調によって肌が敏感になることがある」という課題を解決することを意図した商品ラインなのかと思います。
このシリーズの特徴は、肌に優しい天然由来の成分を豊富に配合している点です。特に、ゆずのエッセンシャルオイルを使用しており、爽やかでリラックスできる香りがスキンケアの時間を特別なものにしてくれます。
使用感は軽やかで、肌にスッと馴染むため、べたつきが苦手な方にもおすすめです。特に乾燥が気になる季節には、肌をしっかりと保湿し、柔らかく整える効果が実感できると評判です。また、少量でしっかりと伸びるため、コストパフォーマンスも良好です。
草花木果の「Asmy」シリーズは、忙しい日常の中で手軽に本格的なスキンケアを実現したい方に最適なスキンケアアイテムです。
4:草花木果をまだ使用されたことのない方へ
草花木果の商品を初めてご覧になった方や、知ってはいたけど購入したことがない方にはぜひこの機会に草花木果さんの公式サイトでも商品を見てほしいです。こちらで紹介していない素晴らしい商品もまだまだありますので、良い出会いもあるかもしれません。
私個人としても今後も愛用させていただきたいと思いますが、その中で新しい商品でおすすめの品が出てきた際にはまたご紹介させていただきたいと思います。
コメント